2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

出雲郷と上御霊神社(上出雲寺 御霊堂)~茅の輪くぐり

2023年6月24日(土)京都や奈良の古社寺をめぐっていると、出雲系氏族の集落の名残りに出会うことがあります。 大神神社の出雲屋敷や、長谷寺の出雲の里、そして、この下鴨神社周辺の出雲郷も。 下鴨神社周辺の賀茂川に架かる出雲路橋 下鴨神社周辺のこの地…

加茂みたらし茶屋

2023年6月24日(土)下鴨神社名物のみたらし団子の老舗「加茂みたらし茶屋」。 さすがに有名だけあって、行ってみると長蛇の列。15分ほど並んでから、なかへ案内されました。 外観創業1922年の加茂みたらし茶屋は「みたらし団子発祥の店」とされていますが、…

下鴨神社(賀茂御祖神社)と「さざれ石」

2023年6月24日(土)河合神社から糺の森のなかを進んで下鴨神社へ。 鳥居下鴨神社(賀茂御祖神社)は最古の社寺のひとつ。神武天皇の御代に御祭神の賀茂建角身命が御蔭山に降臨し、677年に、賀茂川と高野川が合流するこの河合の地に社殿が造営されたといいま…

河合神社~下鴨神社第一摂社

2023年6月24日(土)水無月最後の週末は世界遺産・下鴨神社へ。賀茂川と高野川が合流する只洲(ただす)の河原に祀られたことから名付けられた河合神社。 鴨川の河川法の正式名称は「鴨川」ですが、地元では鴨川デルタを境に、上流が「賀茂川」、下流が「鴨…

法起院

2023年6月17日(土)與喜天満神社を訪れたあと、法起院にも立ち寄ってみました。法起院は、西国三十三番外札所で長谷寺の塔頭寺院です。こじんまりした瀟洒なお寺。お札や御朱印を求める人々でにぎわっていました。 本堂開山・徳道上人を祀る本堂(開山堂)…

與喜天満神社・元伊勢~古代の太陽信仰と磐座

2023年6月17日(土)素盞雄神社から初瀬川沿いを下って桜馬場を過ぎると、 與喜天満神社の参道が見えてきます。 参道の階段その1まずは鳥居までの階段を上っていきます。奈良は坂が多いですね。 鳥居鳥居前で一息ついて、 参道の階段その2さらに、男杉と女…

玉鬘神社・素盞雄神社~出雲式狛犬

2023年6月17日(土)長谷寺の二本の杉を通る旧参道から降りて、初瀬川にかかる連歌橋を渡ると、素盞雄神社へ続く階段が見えてきます。 素盞雄神社への階段この日は長谷寺の登廊と、素盞雄神社へのこの階段、そして次に向かった與喜天満神社の階段と長谷寺駅…

長谷寺

2023年6月17日(土)古民家カフェ「長谷路」でのランチのあと、いよいよ長谷寺へ。 紫陽花この時期、近隣の岡寺・壷阪寺とのコラボ企画「大和三大観音あぢさゐ回廊」が開催されていて、紫陽花めあてに多くの人が訪れていました。参道でも、参道の階段でも、…

長谷路~長谷寺ランチ

2023年6月17日(土)雲一つない青空。梅雨の晴れ間の休日に、初瀬川が流れる長谷寺を訪れてみました。 長谷寺駅鄙びた駅舎の近鉄大阪線の長谷寺駅。背後には大和らしく、丸みのあるなだらかな山々が連なっています。 参道三輪そうめんや奈良漬、よもぎ餅、よ…