2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

時代祭

2023年10月22日(日)次の大河ドラマは平安時代の王朝ドラマ『光る君へ』。なので、来年は京都ブームが巻き起こって凄い人手になりそうなので、今年のうちに時代祭に行ってきました。 (今年もすでにオーバーツーリズムですが(^_^;)時代祭は平安神宮の大祭で…

長五郎餅~秀吉の北野大茶会で献上された名菓

2023年10月7日(土)一条通を散策中、天正年間から400年以上続く老舗の和菓子店「長五郎餅本舗」に立ち寄ってみました。 長五郎餅 本舗長五郎餅の由来にはこんなエピソードがあります。豊臣秀吉の時代、北野天満宮の縁日で河内潮五郎という老人が小さな餅を…

北野天満宮 ~七不思議めぐり

2023年10月7日(土)一条通で妖怪の世界を堪能したあとは、日本三大怨霊としても名高い菅原道真を祀る北野天満宮にお参りしました。 大鳥居高さ11.3メートルの大鳥居。現在の一の鳥居(大鳥居)は大正時代に建てられたもので、いまの二の鳥居が本来の一の鳥…

大将軍八神社と妖怪ストリート

2023年10月7日(土)一条戻橋から一条通を西へ15分ほど歩くと、京都屈指のパワースポットとされる大将軍八神社が見えてきます。 大将軍八神社大将軍八神社は平安遷都の際に王城鎮護のため、大内裏の天門(北西角)を守るべく造営されました。造営にあたって…

一条戻橋 ~安倍晴明の式神が隠れ棲む場所

2023年10月7日(土)晴明神社の近くにある一条戻橋にも立ち寄ってみました。平安時代中期、安倍晴明が使役した式神がこの橋の下に潜んでいて、橋を渡る人の口を借りてお告げをする「橋占(はしうら)」を行っていたといいます。 一条戻橋一条戻橋は、794年の…

晴明神社

2023年10月7日(土)ず~っと行きたかった晴明神社。ようやく訪れることができました。 一の鳥居鳥居の額には、社紋の五芒星(晴明桔梗)が金色に輝いていて、いかにも結界という感じです。デザイン的にもオシャレですね。 安倍晴明公居館之趾晴明神社は、安…

尼崎寺町と「蘆刈からくり堂」

2023年9月29日(金)尼崎には「寺町」という歴史的エリアがあると聞き、尼崎薪能がはじまる前に散策してみました。 町並み尼崎寺町は、江戸時代に尼崎城の城下町とともに整備され、町中に散在していた寺々が一画に集められたのが始まりといいます。 寺町の通…

尼崎薪能2023

2023年9月29日(金) 仲秋の名月の夕べ、尼崎城野外能舞台で開かれた薪能に行ってきました。 第44回尼崎薪能尼崎の港町だった大物浦は、源頼朝から追われる身となった義経が静御前と別れて西国へ船出をした『平家物語』ゆかりの地とされています。尼崎薪能は…